Wednesday, October 10, 2012

諸刃の言

大器晩成の士、と評価されたい。

その為には、高き志を持ち、死ぬまで精進し続ける。

私は祖父に”我、大器晩成す”と豪語しており、その口約束は守りたい。

言葉には呪力があるというのはあながち世迷言でもあるまい。
実際、私は自分で発した言葉で、自分自身の行動が制約されたり、逆に行動する気になったりするからだ。
恐るべきは、人に語った己の言葉なり。
上手く使いこなしたい。

3 comments:

  1. お祖父ちゃんが聞いたら喜ぶだろうな~。言葉にはいろいろな働きがあると思う。人を導くことや幸せにすることも縛ることも傷つけることもある。形もなく触ることもできないのにね。大事にしたいね。

    ReplyDelete
  2. "恐るべきは、人に語った己の言葉なり" 本当にそうだと思います。。

    ReplyDelete
  3. 今から2週間いないに楽譜スキャンして送るよ。
    ついでに、新しく何か一曲暗譜しようかな、証拠として弾いた曲をMIDIファイルにして送るよ。

    2週間以内にね。約束だ。

    さて、人に語った己の言葉にはどれほどの呪力があるのかな?

    ReplyDelete