Sunday, December 16, 2012

”どうでもいいじゃん、理由なんかねぇよ。”

今年の成果を挙げるとすれば、以前より自分の将来について思うようになったこと。
でも、今自分はどんな仕事をしたいのか、またするべきなのかが見えない。
学校の先生はやりがいのある仕事だとは思う。だけど、教育の成果が見えない厳しさがある。
知識を叩き込むだけなら学力テストや有名校進学率(率よりは数で誤魔化すべきか)で測ることができる点で塾の仕事は単純だ。
人間性の涵養?その測定不能のものに一生、懸命に取り組むことはできるのか?
またそれは己の一生を捧げるに値する仕事なのか?

こんな非生産的な迷いごとに悩み続けて一生を終えるシナリオは避けたい。
あぁ、人は一体何の為に生きているのだろうか?
数年前に私が思索の末にみつけだした答えに今の私は満足できていない。








No comments:

Post a Comment