去年から403Bという年金制度に入っていて、毎月100ドル程度手取りから引かれているのだが、
実際その仕組みがよくわかっていない。
とりあえず払っているだけで、よくよく考えてみると阿呆である。
ちょっと仕組みについて調べる必要があると思った。
まず、家にある英語の長いパンフレットを読んでみることにした。
それでもよくわからなかったら電話かなぁ、といったところ。
税金も自分がいくら支払っているのか、それがどう使われているのか、
調べたことも考えたこともない。
一体私は一年間にどのくらいの税を納めているのかなぁ。
収入はたいしたことないから、税も大して納めてないだろうけど。
クレジットカード会社には、保険か何かで毎月わけもわからず13ドル程度引かれているし。
実は意味もなく払わされている気もする。
もっとお金について考えないといけないなぁ、と経済誌を読みながら感じた今日一日であった。
とりあえず今日初めて知ったことは、年金支給が20XX年の某月からスタートするということだけ。
でも、いくらになるのか見当もつかない。
以前はSSから毎年、あなたは今までにいくら納めた、この調子であと何年納めると、何歳からいくらもらえる、ってお手紙が来ていた。最近全てペーパーレスになっているので、自分でSSのサイトに行ってアカウントを作らないとならないみたい。でもそうすると、情報がゲットできるはず。10年納めると、様々な手当てを貰う資格が出来る。もらえる金額は納めた額によって変わるみたい。
ReplyDelete