岩波ジュニアからでている”地球を壊さない生き方”という本を読了。
こんな本を読むと私はやっぱり人間は醜いとしか感じることができない。
どうやって世界をより良くしてゆくべきかについて考えることができない自分が情けない。
とても短絡的な答え、人類滅亡してもOkじゃない?って思ってしまう私はとてもこの厳しい世界で生き残ってゆけない気がする。
資本主義は必ず廃れると思う。いつになるかは解らないけど、ひとりひとりが己の利のみ追求する限り根本的な構造は変わらない。人間はとても刹那的にしか生きていない。先進国では、非常に高確率で高齢まで生存できるのにもかかわらず、遠く先のことまでは見通すことをしない。いや、できない。
今の時代の変化の早さでは、どんなに先見の明のある人でも将来を正確に見通すことは無理かもしれない。一昔前の変化の少ない時代ではそんなことはなかったろう。しかし変化は人間にとっては宿命。
どんどん増大している変化率・・・行き着く果ては?
http://www.amazon.co.jp/%E5%9C%B0%E7%90%83%E3%82%92%E3%81%93%E3%82%8F%E3%81%95%E3%81%AA%E3%81%84%E7%94%9F%E3%81%8D%E6%96%B9%E3%81%AE%E6%9C%AC-%E5%B2%A9%E6%B3%A2%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%83%8B%E3%82%A2%E6%96%B0%E6%9B%B8-%E6%A7%8C%E7%94%B0-%E5%8A%AD/dp/4005001793/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1371335440&sr=8-1&keywords=%E5%9C%B0%E7%90%83%E3%82%92%E3%81%93%E3%82%8F%E3%81%95%E3%81%AA%E3%81%84%E7%94%9F%E3%81%8D%E6%96%B9%E3%81%AE%E6%9C%AC
ナショナル・ジオグラフィックに、人間とその他生物(植物は虫、微生物を含めて)は共有するDNAがいっぱいある、って記事があった。人間だけ特別だと考えるのはとんでもない思い上がりだと思う。地球や共存する生物も基本的に自分と同じなんだとおもうようになったら、少しは人間の行動も変わるんじゃないだろうか。でもそれって、古代の人はそうだったんだよね~?
ReplyDelete